解説席=観客席


いやー悔しいよねー。
なんとなくこんな予感はしたけど、やっぱ負けたよねー。


とくだねで、田中大貴
「よろこんでいる韓国の応援団を見るのが一番悔しかった」
と言っていたが、あれが最も私の心情及び大方の日本人の心情に近い発言だったように思う。



代打小笠原とか、中島にバントとか、原の采配に対しても色々言われよったけど、
所詮采配とか試合に負けたらどうのこうのと指摘されるもんやし、勝てば全て結果オーライみたいになるもんやしねえ。
ムネりんファンの私としては、実績あるけど今全然当たってない大リーガーより、ムネりん使って流れ変えるくらいのコトはして欲しかったと思う。
まあ似たようなことを西武の片岡ファンなんかも思ったんやないかと。
とりあえず、アメリカ行った後の試合には期待は持てんけど、前回みたいに奇跡が起きることを願うよ。
前回とは他国の気合の入り方が違うけど。
監督も王さんみたいな世界の野球人がひれ伏すほどのカリスマやないけど。



それにしても、スポーツの試合の解説って、いつからあんな観客の応援スタイルが許されるようになったんやろう。
私の中では、サッカーのリーガ・エスパニョーラの解説しよった長谷川健太がその観客スタイルの原型なんだが、
ワールドカップも、勿論オリンピックも殆どの解説者が観客状態になっているような気がする。
去年のオリンピックの女子ソフトの宇津木センセイとか記憶に残る観客の応援ぶりであった。
まあ、あれはまた今までの長きに渡る思い入れとかもあるやろうし話が別って気がするけん別にいいんやけどさ。
けど、WBCの古田とかどうなんでしょう。
あんな感じで応援しよる観客、ドームに野球見に行ったら必ずおるもん。斜め後方くらいに必ず。
一応解説なんやけさ、もっとこう、落ち着いておれんもんなんやろうか。
見よる方も、もっとこう、落ち着いて見たいって思う人おるハズよ。
観客の応援スタイルもいいけど、そういうのは副音声でいいと思うんよね。
みんな、マラソン増田明美の解説を見て落ち着こうよ・・・
あの安定感は素晴らしいよ。
ついでに増田明美さんは読売人生相談の回答の安定感も素晴らしいです。関係ないけど。